本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はカジトク編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

柔軟剤入り洗剤は本当におすすめ?メリットとデメリット、おすすめ商品10選【2023年版】

柔軟剤入り洗剤の洗い上がりに満足している親子洗剤・柔軟剤大辞典

柔軟剤入り洗剤は、柔軟剤を別途購入しなくても良いコスパが良い洗濯洗剤ですが、単独の洗濯洗剤や柔軟剤と比べて効果が落ちることはあるのでしょうか。また、柔軟剤と併用しても良いのでしょうか。
この記事では、おすすめの柔軟剤入り洗剤と組み合わせにおすすめの柔軟剤について解説します。柔軟剤入り洗剤のメリットとデメリット、使いこなすコツについても解説するので参考にしてください。

スポンサーリンク
  1. 柔軟剤入り洗剤の特徴|メリットとデメリット、使い方
    1. 柔軟剤入り洗剤のメリットとデメリット
    2. 柔軟剤入り洗剤の使い方のコツ
  2. 柔軟剤入り洗剤の選び方のコツ
    1. 液体、ジェルボール、粉末などタイプ別で選ぶ
      1. 液体タイプの柔軟剤入り洗剤の特徴
      2. 粉末タイプの柔軟剤入り洗剤の特徴
      3. ジェルボールタイプの柔軟剤入り洗剤の特徴
    2. 効果や成分で選ぶ
      1. 抗菌、除菌、消臭、防臭効果
      2. 漂白剤
      3. オーガニック成分、低刺激
  3. おすすめの柔軟剤入り洗剤|カジトク編集部特選の10商品
    1. ラボン洗剤 柔軟剤入り
    2. 液体ボールド(ジェル)
    3. フレグランスニュービーズ
    4. Clair PARIS(クレール パリ)
    5. 香りつづくトップ
    6. ボールド ジェルボール3D
    7. 緑の魔女 ランドリー [柔軟剤入洗濯用洗剤]
    8. アタック 高浸透リセットパワー
    9. HOME CLEANING 柔軟剤入り洗剤
    10. カネヨ石鹸 柔軟剤入り衣料用洗剤
  4. 柔軟剤入り洗剤も柔軟剤を併用するべき?
    1. おすすめの組み合わせの例
      1. 同じメーカーの組み合わせの例
      2. 同じ系統の香りの組み合わせの例
      3. 効果をプラスしたいときの組み合わせの例
        1. 消臭、防臭効果を高めたい
        2. 衣類の肌触りを良くしたい
        3. 衣類を守り、長持ちさせたい
        4. お肌と環境にやさしいものを使いたい
  5. おわりに:柔軟剤入り洗剤は時短と節約に役立つ。柔軟剤との組み合わせ次第で効果や香りのアレンジも可能

柔軟剤入り洗剤の特徴|メリットとデメリット、使い方

柔軟剤入り洗剤は、柔軟成分が配合されている洗濯洗剤のことです。洗濯洗剤は陰イオン界面活性剤、柔軟剤は陽イオン界面活性剤であり、本来は正反対の性質を持っています。
そのため、洗濯洗剤と柔軟剤を同時に混ぜて使っても効果はありません。

柔軟剤入り洗剤は、洗浄成分を妨げない性質を持った柔軟剤を配合することで、十分な汚れ落ちと柔軟効果が得られるように作られた洗濯洗剤です。

柔軟剤入り洗剤のメリットとデメリット

柔軟剤入り洗剤の大きなメリットは、お洗濯の手間が省けることにありますが、ほかにも以下のようなメリットとデメリットがあります。

柔軟剤入り洗剤のメリット
  • 通常の汚れであれば十分に落とせて、柔軟効果も問題ない
  • 洗濯洗剤、柔軟剤の投入の手間が省ける
  • 購入価格が安くなるので経済的
  • 洗濯洗剤を置くスペースを省ける
柔軟剤入り洗剤のデメリット
  • 洗浄力が少し弱いため、頑固な汚れは十分に落とせない場合がある
  • 柔軟剤よりも、柔軟効果が少し落ちる
  • 香りが弱かったり、消えてしまうことがある

柔軟剤入り洗剤の使い方のコツ

柔軟剤入り洗剤は、普通の洗濯洗剤と同じように使ってもらってかまいません。洗濯機の「洗剤投入口」に入れて使いましょう。
柔軟剤入り洗剤を柔軟剤の投入口に入れてしまうトラブルを聞くことがありますが、柔軟剤の投入口に柔軟剤入り洗剤を入れると、洗剤がついた状態で洗濯が終わってしまうことになりますので注意してください。

柔軟剤入り洗剤は普通の洗濯洗剤によりも少し洗浄力が落ちますので、汚れ落ちが心配な人は、予洗いをすることをおすすめします。予洗いをして汚れをしっかり落とすと、柔軟剤の効果が出やすくなり、純粋な香りを楽しみやすくなります。

柔軟剤入り洗剤の選び方のコツ

今は、柔軟剤入り洗剤にも、たくさんの種類があります。柔軟剤入り洗剤は、タイプや効果、香りによって選ぶと、うまく使い分けられます。

液体、ジェルボール、粉末などタイプ別で選ぶ

洗濯洗剤には、液体タイプ、ジェルボールタイプ、粉末タイプがあり、柔軟剤入り洗剤は、どのタイプも流通しています。簡単な洗濯や少量の洗濯であれば、そこまで大きな違いは感じないでしょうが、洗濯物の量や汚れ方、洗濯の回数などによって、適したタイプが違ってきます。
以下を参考に、自分の状況にあわせて使い分けるのが選び方のコツです。

液体タイプの柔軟剤入り洗剤の特徴

液体タイプの洗濯洗剤は、溶け残りの心配がなく、香りや成分、効果などを色々選べることが特徴です。すすぎ1回でOKのものがほとんどなため、洗濯の手間も省けます。また、洗濯洗剤の量も節約しやすいです。

液体タイプがおすすめの人
  • 洗濯洗剤の溶け残りが心配な人
  • 香りや成分、効果によって洗濯洗剤を使い分けたい人
  • すすぎ1回で済ませたい、手間を省きたい人
  • 節水や洗濯洗剤の節約をしたい人

粉末タイプの柔軟剤入り洗剤の特徴

洗濯洗剤は、基本的に粉末タイプが一番洗浄力が高いです。食べもの汚れや油汚れ、泥汚れなど、がんこな汚れがある衣類を洗うときは、粉末タイプの柔軟剤入り洗剤がおすすめです。
ただし、粉末タイプは溶け残りが出やすいので、お湯を使って洗濯する、あらかじめ溶かしてから投入するなどの工夫が必要になることがあります。とくに、寒い日や洗濯物の量が多い日は注意が必要です。

粉末タイプがおすすめの人
  • がんこな汚れがある衣類を洗濯することが多い人
  • 洗濯物の量や洗濯洗剤の量をきちんと調節できる人
  • 溶け残り対策がきちんとできる人
  • 洗濯するときに細やかな気遣いができる人

ジェルボールタイプの柔軟剤入り洗剤の特徴

ジェルボールタイプの洗濯洗剤は、量を測る必要がなく、洗濯物といっしょに洗濯槽に投入するだけで済むので、一番手間を省けます。すすぎも1回で済むので節水も可能です。
ただ、子どもやペットが間違って食べてしまう「誤食」のリスクがあるので、収納場所には気をつける必要があります。

ジェルボールタイプがおすすめの人
  • 面倒なことが苦手な人
  • とにかく手間を省きたい人
  • 洗濯洗剤の量の調節をすることがない人
  • 子どもやペットの誤食に注意できる人

効果や成分で選ぶ

柔軟剤入り洗剤は、それぞれ特化した効果や成分が違います。細かく見るとかなり時間がかかりますので、おおまかに以下を気をつけて選ぶと使い分けしやすいです。

抗菌、除菌、消臭、防臭効果

今はほとんどの洗濯洗剤にも、ある程度の抗菌や除菌、消臭、防臭効果があります。柔軟剤入り洗剤も同様ですが、洗濯物の臭いが気になる人、抗菌や除菌、消臭、防臭効果を前面に押し出した商品を選ぶようにしましょう。一般的に、部屋干し用の洗濯洗剤は、抗菌、除菌、消臭、防臭効果がすぐれています。

部屋干しをする機会が多い人は、部屋干し用の柔軟剤入り洗剤もありますので、部屋干し用を選ぶことをおすすめします。

漂白剤

漂白剤の効果は、衣類を白く洗い上げることと、洗濯洗剤の洗浄成分では落としきれなかった汚れを落とすことです。また、抗菌、除菌効果もあるため、消臭効果も期待できます。

衣類を白く仕上げたい人、洗浄力や抗菌力、消臭力にこだわりたい人は、漂白剤配合の柔軟剤入り洗剤を選ぶことをおすすめします。

オーガニック成分、低刺激

最近の洗濯洗剤は、お肌や環境に配慮した商品が多く、以前に比べると肌トラブルを引き起こすことは少なくなりました。ただ、敏感肌の人や赤ちゃんなど、お肌が弱い人に関しては、洗濯洗剤や柔軟剤が肌トラブルの原因になることがあります。

肌トラブルが心配な人は、無添加、無香料、天然由来成分、オーガニック、低刺激などの表示があるものを選ぶようにしましょう。

関連記事:肌荒れ対策におすすめの柔軟剤と洗濯洗剤の組み合わせ|敏感肌・乾燥肌解消のポイントとは

おすすめの柔軟剤入り洗剤|カジトク編集部特選の10商品

柔軟剤入り洗剤は、国産、海外製品をあわせるとかなりの数があります。ここでは、売上ランキングと口コミ、カジトク編集部の検証をあわせた「カジトク特選の10商品」を紹介します。
香りに関しては「好み」が大きくなるので、人気の香りを紹介はしますが、あくまでもブランドごとでの紹介になります。

ラボン洗剤 柔軟剤入り

ラボン洗剤 柔軟剤入りは、植物由来のオーガニック成分で作られた柔軟剤入り洗剤です。オーガニック洗剤ですが、バイオ酵素の効果により、十分な洗浄力があります。お肌にやさしく香りも良いので、女性からの人気が高く、カジトク編集部内での評価も高いです。
ラグジュアリーリラックス、シャイニームーン、スウィートフローラル、フローラルシックの香りがあります。

ラボン洗剤 柔軟剤入りがおすすめな人
  • オーガニックな洗濯洗剤を使いたい人
  • 高級な香りにこだわりたい人
  • 環境にやさしく、しっかり汚れを落としたい人
人気の香り
ラボン 柔軟剤入り 洗濯洗剤 ラグジュアリーリラックス 詰め替え 特大 1500g
ラボン 柔軟剤入り 洗濯洗剤 シャイニームーン 詰め替え 特大 1500g

液体ボールド(ジェル)

液体ボールド(ジェル)は、抗菌、消臭効果と高品質の香りに定評がある、レノアハピネスの効果がプラスされた柔軟剤入り洗剤です。以前から人気でしたが、リニューアルしたことでさらに人気になりました。
洗濯水をデトックスしてキレイにすることで、柔軟剤効果や香りが引き立つようになっています。
洗濯物の臭いの原因を、汚れといっしょに除去してくれるので、消臭効果も長持ちします。アロマティックフローラル&サボン、グリーンガーデン&ミュゲ、フレッシュピュアクリーンの香りがあります。

液体ボールド(ジェル)がおすすめな人
  • 洗濯物の臭い問題を根本から解決したい人
  • レノアハピネスの香りが好きな人
  • 香りにこだわり、柔軟剤も併用したい人
人気の香り
ボールド 洗濯洗剤 液体 洗濯水をデトックス アロマティックフローラル&サボン 詰め替え 約2.5倍(1490g) × 5個セット
ボールド 洗濯洗剤 液体 洗濯水をデトックス グリーンガーデン&ミュゲ 詰め替え 約2.5倍(1490g) × 5個セット

フレグランスニュービーズ

フレグランスニュービーズは、花王のロングセラーブランドで、粉末タイプと液体タイプがあります。人気が高かった粉末タイプの柔軟剤入り洗剤フレグランスニュービーズは生産終了になったので、在庫が終了次第手に入らなくなります。現在、柔軟剤入り洗剤のニュービーズは、液体タイプのフレグランスニュービーズのみです。香りには、リュクスクラフトとピュアクラフトがあります。

しっかりした洗い上がりと花の香りに定評があるので、比較的安価でコスパが良いところが人気の理由のひとつかもしれません。カジトク編集部でも、根強いファンがいます。

フレグランスニュービーズがおすすめな人
  • フレグランスニュービーズ特有の香りと、洗い上がりが好きな人
  • フレッシュなフローラル系の香りが好きな人
  • コスパや手に入りやすいことを気にする人
人気の香り
【まとめ買い】フレグランスニュービーズ ジェル リュクスクラフト ローズ&マグノリアの香り 洗濯洗剤 液体 詰め替え 大容量 2800g×2個
【Amazon.co.jp 限定】【まとめ買い】フレグランスニュービーズ ジェル ピュアクラフト ミューゲ&カモミールの香り 洗濯洗剤 液体 詰め替え 1600g×2個

Clair PARIS(クレール パリ)

医薬品や化粧品、消毒薬などを取り扱っている東亜産業の柔軟剤入り洗濯洗剤です。ほのかに香るエレガントソープの香りが心地よく、口コミを中心に人気が広がりました。
ふんわりした仕上がりと消臭効果を支持する人も多く、汚れ落ちも問題ありません。香りの種類はエレガントソープのみですが、男性からの人気も高く、家族全員のお洗濯で使えます。

Clair PARIS(クレール パリ)がおすすめな人
  • エレガントソープの香りが好きな人
  • 気に入ったものをヘビロテしたい人
  • 衣類の肌触りにこだわりたい人
人気の香り
2本セット プレミアム オールインワン クレールパリ 柔軟剤入り洗剤 1L×2本セット 洗濯用合成洗剤 Clair Paris

香りつづくトップ

香りつづくトップは、上品でほのかな香りがふんわりと長く続く特徴があります。スウィートハーモニーの香りと抗菌プラスのシャイニーローズの香りがあり、どちらも部屋の中までステキな香りが広がり、リラックスした気分になれます。

洗浄力は普通ですが、柔軟効果とふんわりとした洗い上がり、消臭、香りに特化している柔軟剤入り洗剤です。

香りつづくトップがおすすめな人
  • 色柄ものやデリケートな衣類も一緒に洗濯したい人
  • 部屋干ししたときの香りもこだわりたい人
  • 洗濯後の衣類の肌触りと香りにこだわりたい人
人気の香り
【大容量】香りつづくトップ スウィートハーモニー 蛍光剤無配合 柔軟剤入り洗濯洗剤 液体 詰め替え 超特大 1160g
【大容量】香りつづくトップ 抗菌plus シャイニーローズ 蛍光剤無配合 柔軟剤入り洗濯洗剤 液体 詰め替え 超特大 1160g

ボールド ジェルボール3D

ボールドジェルボール 3Dは、ジェルボールタイプの柔軟剤入りボールド。洗濯物といっしょに洗濯槽に放り込むだけなので、お洗濯の時短や効率化が可能です。洗浄力も高く、油汚れや食べもの汚れもキレイにできます。

癒しのプレミアムブロッサム、グリーンガーデン&ミュゲ、爽やかプレミアムクリーンの香りがあり、どれもしっかりと香ってくれます。液体タイプのように量の調節ができませんが、しっかり香るとは言ってもそこまで強くないので、適切な使い方をしていれば問題ないと思います。

ボールド ジェルボール3Dがおすすめな人
  • お洗濯の手間を省いて時短をしたい人
  • しっかり香ってくれる柔軟剤入り洗剤が好きな人
  • しっかり汚れを落としてくれる洗剤を使いたい人
人気の香り
【まとめ買い】 ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール 3D 癒しの プレミアムブロッサムの香り 詰め替え 超ジャンボ 46個入 × 2個
【まとめ買い】 ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール 3D グリーンガーデン&ミュゲの香り 詰め替え ウルトラジャンボサイズ 60個 × 2個

緑の魔女 ランドリー [柔軟剤入洗濯用洗剤]

緑の魔女ランドリーは、口コミから人気が広がり、現在は多数のファンを獲得している緑も魔女シリーズ。緑の魔女 ランドリー [柔軟剤入洗濯用洗剤]は、緑の魔女ランドリーのメリットそのまま受け継いで柔軟剤入になった、お洗濯にこだわっているでも手間が省けるおすすめの柔軟剤入り洗剤です。

やさしいフローラル系の香りの評価が高く、排水パイプの掃除もしてくれるので、洗濯機周辺の水回りの臭い対策にも使えます。汚れ落ちもしっかりしていて、蛍光増白剤や漂白剤が無配合なので、きなりや淡い柄の衣類の洗濯にも使えるところがポイント高いです。

緑の魔女 ランドリー [柔軟剤入洗濯用洗剤]がおすすめな人
  • 環境にやさしく、しっかり汚れが落とせる柔軟剤入り洗剤を探している人
  • やさしいフローラル系の香りが好きな人
  • 排水パイプのケアの手間を省きたい人
人気の香り
【大容量】 緑の魔女 ランドリー柔軟剤入り(柔軟剤入り洗濯用洗剤) 2kg 業務用

アタック 高浸透リセットパワー

アタック 高浸透リセットパワーは、アタックゼロで有名なアタックシリーズの柔軟剤入り洗剤です。最近少なくなってしまった粉末タイプの柔軟剤入り洗剤であり、酸素系漂白剤配合のため、黄ばみやしつこい汚れの洗濯、除菌も対応できます。しっかり汚れを落とせるのに、色柄ものの洗濯にも使えるのもポイントが高いです。

フレッシュフローラルの香りはさわやかで、後残りしない切れ味が良い香りなので、強い香りが苦手な人におすすめです。つけ置き洗いにすると、さらにしつこい汚れにも対応できます。

アタック 高浸透リセットパワーがおすすめな人
  • 粉末タイプの洗剤で、しつこい汚れをしっかり落としたい人
  • さわやかで、あまり長く香らないタイプの洗剤や柔軟剤が好きな人
  • 色柄ものも一緒に洗濯したい人
人気の香り
花王 アタック高浸透リセットパワー詰替×4

HOME CLEANING 柔軟剤入り洗剤

HOME CLEANING 柔軟剤入り洗剤は、ティーツリー葉油、チャ乾留液、柿タンニン、パパイン、クエン酸などの天然由来の成分と弱酸性の独自の洗浄成分でやさしく洗濯する柔軟剤入り洗剤です。また、お肌に作用する美容成分も配合しているので、敏感肌の人やスキンケアを大切にしている人にもおすすめです。

お肌や環境にやさしいながらも、洗浄力は高く、消臭、防臭効果にも定評があります。高級な香水のような香りも天然由来の成分のため安心です。

HOME CLEANING 柔軟剤入り洗剤がおすすめな人
  • お肌や環境にやさしい洗剤を探している人
  • 天然由来の成分にこだわっている人
  • 長続きする香りと洗浄力を両立させたい人
人気の香り
ミューラグジャス ホームクリーニングR (柔軟剤入り洗剤) Sexy Sweetの香り 2本
ミューラグジャス ホームクリーニングブラックラベルR(柔軟剤入り洗剤(Trendy Glamorousの香り) 3本セット

カネヨ石鹸 柔軟剤入り衣料用洗剤

カネヨ石鹸 柔軟剤入り衣料用洗剤は、石けんタイプ洗濯洗剤として定評があるカネヨ石鹸シリーズの柔軟剤入り洗剤です。肌トラブルのある人、お肌のケアに気を使いたいけど、無香料では物足りないという人におすすめです。

フローラルの香りはかなり控え目なので、強い香りが苦手な人でも使えます。石けんタイプの洗濯洗剤にありがちな溶け残りも起こらないので、お洗濯の手間を省きたい人にもおすすめです。

カネヨ石鹸 柔軟剤入り衣料用洗剤がおすすめな人
  • 溶け残りが起こらない石けんタイプの洗濯洗剤を探している人
  • お肌や環境にやさしい洗濯洗剤を探している人
  • やさしい香りが好きな人
人気の香り
【大容量】 カネヨ石鹸 柔軟剤入り衣料用洗剤 液体 業務用 フローラルの香り 5kg

柔軟剤入り洗剤も柔軟剤を併用するべき?

柔軟剤入り洗剤は、単独の使用でも十分柔軟効果や香り効果が得られます。ただ、柔軟剤と併用しても、洗浄力や柔軟効果が落ちることはありません。好みの香りの柔軟剤がある人や、使っている柔軟剤入り洗剤にさらに消臭、防臭、抗菌効果をプラスしたい人、衣類の繊維を守る効果をプラスしたい人などは、柔軟剤と併用することをおすすめします。

ただし、柔軟剤も洗濯洗剤も使いすぎはかえってよくありません。柔軟剤入り洗剤と柔軟剤を併用するときに柔軟剤を使いすぎてしまうと、吸水力が落ちたり、ベタベタした洗い上がりになったり、香りが強くなりすぎる場合があるので注意しましょう。

おすすめの組み合わせの例

洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせの基本は、同じメーカや同じ系統の香りと組み合わせることです。また、使っている柔軟剤入り洗剤にさらに効果をプラスしたい場合は、プラスしたい効果に特化した柔軟剤を組み合わせましょう。
おすすめの組み合わせを以下に紹介するので、参考にしてください。

同じメーカーの組み合わせの例

同じ系統の香りの組み合わせの例

効果をプラスしたいときの組み合わせの例

消臭、防臭効果を高めたい
衣類の肌触りを良くしたい
衣類を守り、長持ちさせたい
お肌と環境にやさしいものを使いたい

おわりに:柔軟剤入り洗剤は時短と節約に役立つ。柔軟剤との組み合わせ次第で効果や香りのアレンジも可能

柔軟剤入り洗剤のメリットは、時短と節約に役立ち、手間が省けることです。洗浄力や柔軟効果が若干下がる場合もありますが、使い分けと洗濯方法の工夫で対策可能です。適切な使用方法を守る限りは、柔軟剤との併用も可能であり、自分の好みや目的にあわせて組み合わせも調節できます。
おしゃれ着用の洗濯洗剤や洗浄力が強い洗濯洗剤と使い分けながら、柔軟剤入り洗剤を使いこなしましょう。

【セット買い】ラボン 柔軟剤入り 洗濯洗剤 ラグジュアリーリラックス 850g+ラボン 柔軟剤 特大 ラグジュアリーリラックス 詰め替え 3倍サイズ 1440ml
人気のラボン洗剤と柔軟剤のセット。そろえておくと安心です。
ミューラグジャス 柔軟剤入り洗剤+柔軟剤 set (HOME CLEANING R + FABRIC SOFTENER R)
香り、洗浄力、柔軟効果に定評があり、環境とお肌にもやさしい洗剤&柔軟剤のセット。こだわった洗濯をしたい人にオススメ。

関連記事:良い匂いの柔軟剤ランキングと組み合わせにおすすめの洗濯洗剤 香り・ふんわり効果・消臭効果を高めるコツ【男女におすすめ】

関連記事:洗濯物の臭いの解決方法 ー 洗剤や柔軟剤以外にも対処法がある?【洗濯の基本】

関連記事:人気のファーファファインフレグランス柔軟剤と洗濯洗剤の使い方と組み合わせ|臭いなどの悩みの解決方法は?

関連記事:柔軟剤レノアハピネスの人気の香りと組み合わせにおすすめの洗濯洗剤

関連記事:ランドリンの臭い対策のポイント|香りと製品それぞれの特徴を使いこなす方法

関連記事:柔軟剤ハミング 種類別の特徴と洗濯洗剤との組み合わせ方法|消臭実感 素肌おもい 涼感テクノロジー

関連記事:アルカリイオン水とアルカリ電解水の違いと使い方のポイント|おすすめのアルカリイオン整水器・浄水器について

関連記事:衣類乾燥除湿機の選び方とおすすめランキング 夏も冬も役立つ洗濯・部屋干しでの使い方

関連記事:宅配クリーニングおすすめ業者別のメリットと選び方とは?クリーニングにありがちな臭いの予防対策について

コメント