肌荒れ対策におすすめの柔軟剤と洗濯洗剤の組み合わせ|敏感肌・乾燥肌解消のポイントとは

敏感肌・乾燥肌の子どものためにお肌にやさしい柔軟剤と洗濯洗剤をつかってニットの洗濯をした母親洗剤・柔軟剤大辞典
スポンサーリンク

肌荒れや敏感肌の人は、柔軟剤や洗濯洗剤にも気を使っていると思います。もしかしたら、柔軟剤を使ってはいけない、洗濯洗剤はオーガニックの洗濯石けんタイプでなければいけないと考えている人もいるかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。相性さえあえば、肌荒れの人や敏感肌の人でも柔軟剤の香りやファッションを楽しむこともできるのです。この記事では、カジトク編集部の調査と検証のもと導き出した、肌荒れや敏感肌の人にも使いやすい、肌荒れ対策に役立つおすすめの柔軟剤と洗濯洗剤について、肌荒れ解消のポイントもあわせて解説していきます。

スポンサーリンク
  1. 柔軟剤や洗濯洗剤は肌荒れの原因?|肌荒れの原因と柔軟剤の役割について
    1. 柔軟剤が肌荒れ対策に役立つこともある
  2. 肌荒れ対策のためにお洗濯でできる工夫|柔軟剤や洗濯洗剤は使ってもいい?
    1. ナチュラルクリーニングなど、自然由来・植物由来の過信に注意
  3. 肌荒れ対策におすすめの柔軟剤
    1. さらさ柔軟剤
    2. アラウ柔軟剤
    3. ベビーファーファ濃縮柔軟剤
    4. ファーファココロ 柔軟剤
    5. ヤシノミ柔軟剤
    6. ファーファフリー& 香りのない柔軟剤
    7. ランドリンボタニカル 柔軟剤
    8. 柔軟剤 ハミング素肌おもい
    9. ハッピーエレファント 柔軟剤
    10. カネヨ石けん 抗菌・無香料 無添加 柔軟剤
  4. 肌荒れ対策におすすめの洗濯洗剤|柔軟剤と組み合わせやすい洗濯洗剤
    1. さらさ洗濯洗剤
    2. ベビーファーファ 洗たく用複合せっけん
    3. アラウ洗濯洗剤(洗たく用せっけん)
    4. ファーファココロ 洗濯洗剤
    5. ファーファフリー&香りのない洗剤
    6. ヤシノミ洗濯洗剤
    7. ミヨシ 無添加 お肌のための洗濯用 液体せっけん
    8. シャボン玉スノール 無添加石けん 衣料用液体洗濯洗剤
    9. エコベール ゼロ 洗濯洗剤
    10. エルミー 敏感肌用衣類の洗濯洗剤
    11. ランドリン WASH 洗たく用洗剤
  5. お洗濯以外でできる肌荒れ対策のポイント
  6. おわりに:使い方と組み合わせ次第で肌荒れ・敏感肌でも洗濯洗剤と柔軟剤の香りと効果を楽しめる

柔軟剤や洗濯洗剤は肌荒れの原因?|肌荒れの原因と柔軟剤の役割について

結論から言うと、柔軟剤や洗濯洗剤が肌荒れの原因になることはあります。これは、柔軟剤や洗濯洗剤に含まれる界面活性剤や保存料、香料などが原因であることが多いですが、柔軟剤や洗濯洗剤のすすぎが不十分なことが原因で起こる可能性もあるのです。また、お肌の乾燥や皮脂バランス・ターンオーバーの乱れで肌のバリア機能が低下していると、柔軟剤や洗濯洗剤のちょっとした刺激で肌荒れが起こることもあるので、お肌や自分自身の体調とも関連していることも忘れてはいけません。

肌荒れのおもな原因は、皮膚のバリア機能の低下やターンオーバーの乱れ、ホルモンバランスの乱れなどのような体の内部からくるものと、空気の乾燥や紫外線などの刺激、衣類の繊維の刺激、柔軟剤・洗濯洗剤・ボディークリーム・シャンプーなどに含まれる化学物質、花粉ダニなどのハウスダストによるアレルギーなどのような外部の環境からくるものがあります。

柔軟剤や洗濯洗剤を変えたタイミングで肌荒れが起こったなど、原因と考えられる明らかにきっかけがある場合は別ですが、まずは生活習慣やスキンケア用品を見直して「お肌を整える」対策を取ることも忘れないようにしてください。なお、衣類やタオルの汚れや雑菌、繊維の硬さが肌荒れを引き起こすこともあります。柔軟剤や洗濯洗剤をただ悪者にするのではなく、正しい洗濯方法と干し方などを守ることが、肌荒れの原因を解明することに役立つこともあります。

柔軟剤が肌荒れ対策に役立つこともある

肌荒れ対策や敏感肌対策などのスキンケア界隈では、なにかと「悪者」にされることが多い柔軟剤や洗濯洗剤ですが、柔軟剤や洗濯洗剤が肌荒れの予防や緩和に役立つこともあります。たとえば、柔軟剤は、衣類の繊維をなめらかに、やわらかく仕上げることで、衣類の繊維による刺激を和らげることで肌荒れの予防・緩和に役立ちます。柔軟剤を使うと、衣類とお肌で起こる摩擦が少なくなるため、その点でも肌荒れ対策に役立ちます。

また、柔軟剤の多くは、静電気を防ぐ「静電防止作用」があります。静電気が起こるのを防ぐことで、花粉やダニの死骸・フン、ほこり、ペットの毛などのハウスダストが、衣類に付着することを防げます。これらのハウスダストは、肌荒れの原因になるため、アレルギー症状が出やすい人は、自分の体質にあう柔軟剤を使うことが肌荒れ対策になることもあるのです。ちなみに、すでに上記で述べたように、衣類やタオルの汚れや雑菌は、肌荒れの原因のひとつです。体質もあるのであわない人は工夫が必要ですが、適切な使用方法で使う限りは、柔軟剤も洗濯洗剤も肌荒れ対策に役立つ可能性があります。

関連記事:洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせ、どうやって選べばいいの? 

肌荒れ対策のためにお洗濯でできる工夫|柔軟剤や洗濯洗剤は使ってもいい?

すでに説明したように、柔軟剤や洗濯洗剤の成分による刺激が原因の肌荒れでなければ、柔軟剤や洗濯洗剤を使った肌荒れ対策も可能です。ただし、肌荒れの症状が出ているときは、香りの強い柔軟剤やすすぎ残りしやすい洗濯洗剤の使用を控えることをおすすめします。

柔軟剤も洗濯洗剤も、すすぎ残りが多いと肌荒れを起こしやすくなります。洗濯洗剤に対してできる対策としては、すすぎ2回にする・しっかりすすぎコースで洗濯するなどでたいさくしましょう。柔軟剤は、最後のすすぎのときに投入されますし、成分の特性的にも衣類に残りやすいといわれています。肌荒れの原因にもよりますが、香りが強い柔軟剤や刺激が強い柔軟剤の使用を控え、天然由来のオーガニック成分が配合された、おだやかな効果の柔軟剤に変更することをおすすめします。基本的には、無香料・もしくは微香タイプのもので、赤ちゃんも使える洗濯洗剤や柔軟剤で、パッチテスト済みで、合成成分や添加物が使われていないを選ぶのが無難です。クエン酸重曹を柔軟剤代わりに使うこともできるので、試してみてもいいかもしれません。

なお、何度も繰り返しますが、衣類に残った汚れや雑菌は肌荒れの原因になります。洗濯物の量・水の量・柔軟剤や洗濯洗剤の量は適量を守り、風通しが良い場所で干し、衣類をしっかり乾燥させましょう。部屋干しするときは、乾燥機や浴室乾燥機、サーキュレーターなどを使うことをおすすめします。また、洗濯槽のカビや汚れが肌荒れの原因になることもあるので、洗濯槽の掃除はこまめに行うようにしましょう。

関連記事:衣類乾燥除湿機の選び方とおすすめランキング 夏も冬も役立つ洗濯・部屋干しでの使い方

ナチュラルクリーニングなど、自然由来・植物由来の過信に注意

柔軟剤や洗濯洗剤、食器用洗剤は、一般的に自然由来・植物由来の成分を配合しているものがお肌にやさしいです。また、重曹やクエン酸など、ナチュラルクリーニングもお肌にやさしいのでおすすめできます。ただし、自然由来・植物由来の成分や重曹・クエン酸などのナチュラルクリーニングも肌荒れの原因になることがあります。大切なのは、成分を過信するのではなく、きちんとすすいで衣類に余分な成分が残らないようにすることです。

関連記事:ナチュラルクリーニングマニュアル|地球・お財布・体にやさしい自然系洗剤を使いこなそう! 

肌荒れ対策におすすめの柔軟剤

肌荒れ対策には、無香料タイプや微香タイプの柔軟剤がおすすめですが、おしゃれや香りを楽しみたい人にとっては、無香料タイプや微香タイプの柔軟剤は少し物足りないと感じることもあるかもしれません。以下の柔軟剤は、柔軟効果や消臭・抗菌効果がある程度期待でき、使いやすく香りも楽しめる(無香料タイプ以外)口コミでも評判です。

さらさ柔軟剤

さらさ柔軟剤は、植物由来の成分配合のお肌にやさしい柔軟剤で、自然で心地よいピュアソープの香りがほんのり広がるところが多くの人に支持されています。赤ちゃんでも使える柔軟剤でありながら、衣類やタオルをふわふわに洗い上げる柔軟効果と消臭効果も高く、大人の衣類に使っても満足度が高い洗い上がりになります。赤ちゃんや小さな子どもがいる家族からの人気も高く、肌荒れ対策のためだけでなく、家族みんなのお洗濯にも使えるところもおすすめポイントです。

さらさ柔軟剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの洗濯洗剤の例
【まとめ買い】 さらさ 無添加 植物由来の成分入り 柔軟剤 詰め替え 超特大 1250mL(約2.8倍) × 2個

関連記事:さらさの洗剤や柔軟剤は無添加でやさしい!使いかたに注意点はある?

アラウ柔軟剤

アラウ柔軟剤(衣類のなめらか仕上げ)は、柔軟成分としてクエン酸を配合している柔軟剤です。より自然でやさしい柔軟効果で仕上げることができます。また、クエン酸の作用で、洗濯石けんで起こりやすい、黄ばみなどの変色・臭いなどを防げます。赤ちゃんにも使える柔軟剤で、上品で控えめな香りなので性別や世代を選ばず使えますが、洗濯石けん用のリンス剤として開発されているため、基本的には石けんタイプ(洗濯石けん)用の柔軟剤として使うことがおすすめです。

アラウ柔軟剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの洗濯洗剤
arau. アラウ柔軟剤 衣類のなめらか仕上げ 詰替用 650ml × 3個セット

関連記事:アラウ洗たく用せっけんで起こりがちなトラブルの予防対策とは?

ベビーファーファ濃縮柔軟剤

ベビーファーファ濃縮柔軟剤は、赤ちゃんでも安心して使える着色剤・防腐剤・シリコン無添加のベビー用の柔軟剤です。ベビーファーファ濃縮柔軟剤の嬉しいメリットは、無添加・皮膚テスト済みのやさしい柔軟剤でありながら、天然ベルガモット精油のほのかで上質な香りと吸水性・ふんわり感を高める柔軟効果が楽しめるところにあります。ベビーファーファ洗濯用複合せっけんと組み合わせやすいですが、石けんタイプ以外の洗濯洗剤とも相性が良いです。

ベビーファーファ濃縮柔軟剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの洗濯洗剤
ベビーファーファ 濃縮柔軟剤 詰替 540ml × 3個セット

関連記事:ファーファ柔軟剤の組み合わせのコツ|無香料、人気の香りを使いこなす方法は?

ファーファココロ 柔軟剤

ファーファココロ柔軟剤は、おしゃれ着にも使えるシワ伸ばし効果と消臭効果が高い柔軟剤です。しっかり香るけど香りすぎない、周囲の人に配慮した香りの強さで定評があり、しっかりと汚れが落ち、きちんと消臭してくれるのに衣類のケアができると人気が高まっています。極端な敏感肌の人は別ですが、比較的やさしい部類の柔軟剤で、香り成分も残りにくいので、肌荒れ対策にもおすすめです。おしゃれ着も普段着もいっしょにお洗濯したい人は使いやすいと思います。

ファーファココロ 柔軟剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの洗濯洗剤
ファーファ ココロ 柔軟剤 詰替 800ml

関連記事:ファーファココロ洗濯洗剤 柔軟剤の開発秘話|エマールとの違い|組み合わせ方のコツも紹介

ヤシノミ柔軟剤

ヤシノミ柔軟剤は、植物性の柔軟成分をバランスよく配合することで吸水性・ふんわり感を高めることを目指したヤシノミ洗剤ブランドの柔軟剤です。ヤシノミ柔軟剤は香料・着色料・抗菌剤・シリコン無添加の皮膚刺激が少ないやさしい柔軟剤ながら、しっかりとした柔軟効果を楽しめます。また、ヤシノミ柔軟剤は、大手スーパーやコンビニで扱っているところも多いため、購入しやすいというメリットもあります。

ヤシノミ柔軟剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの洗濯洗剤
【まとめ買い】 ヤシノミ柔軟剤 詰替 1000ml × 2個

ファーファフリー& 香りのない柔軟剤

ファーファフリー& 香りのない柔軟剤は、香料・着色料・抗菌剤・シリコンの4つの無添加を実現したファーファブランドの無香料柔軟剤です。香りもイヤな臭いも無臭を目指し、無香料なだけでなく、香り・ニオイが少ない原料にこだわったうえで、抗菌・防臭効果を実現しています。イヤな臭いも香りも苦手という「香り・臭いフリーな生活」を目指す人におすすめの柔軟剤であり、同じファーファブランドの無香料洗濯洗剤 ファーファフリー&香りのない洗剤と組み合わせることをおすすめします。

ファーファフリー& 香りのない柔軟剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの洗濯洗剤
ファーファ 濃縮柔軟剤 無香料 フリー& 480g 詰替 5個セット

関連記事:人気のファーファファインフレグランス柔軟剤と洗濯洗剤の使い方と組み合わせ|臭いなどの悩みの解決方法は?

ランドリンボタニカル 柔軟剤

ランドリンボタニカル柔軟剤は、香りに定評があるランドリンシリーズの植物由来の原料にこだわり開発された柔軟剤です。かなりの敏感肌の人はパッチテストをすることをおすすめしますが、オーガニック成分配合で赤ちゃんにも使える柔軟剤なので、しっかりすすぎをすれば敏感肌の人にも使えます。敏感肌でも香りやおしゃれにこだわりたい人にもおすすめです。

ランドリンボタニカル 柔軟剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの洗濯洗剤
ランドリンボタニカル柔軟剤 ベルガモット&シダー 詰め替え 3倍サイズ 1290ml

関連記事:ランドリン柔軟剤のメリットと臭い対策のポイント|香りと製品の特徴を使いこなす方法

柔軟剤 ハミング素肌おもい

柔軟剤 ハミング素肌おもいは、生産終了した人気の無香料柔軟剤 ハミングリンネに代わる無香料・微香タイプのハミングブランドの柔軟剤です。摩擦を少なくすることで肌ざわりを良くし、衣類による摩擦ストレスの軽減を目指しました。静電防止効果もあるため、ハウスダスト対策にもおすすめです。

柔軟剤 ハミング素肌おもいの香りの種類
組み合わせにおすすめの洗濯洗剤
【まとめ買い】 ハミング素肌おもい 無香料 詰め替え 540ml × 3個

関連記事:柔軟剤ハミング 種類別の特徴と洗濯洗剤との組み合わせ方法|消臭実感 素肌おもい 涼感テクノロジー
関連記事:アタックゼロの臭い対策|相性の良いおすすめの柔軟剤とは

ハッピーエレファント 柔軟剤

ハッピーエレファント柔軟剤は、大豆由来のレシチンとカニ由来のキトサンを配合した、食品由来の成分のお肌と地球にやさしい柔軟剤です。天然香料を配合した香りが残らないタイプの柔軟剤であり、摩擦ストレスを軽減することでお肌への負担を減らしています。敏感肌でも香りを楽しみながらお洗濯をしたい人におすすめです。

ハッピーエレファント 柔軟剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの洗濯洗剤
ハッピーエレファント 柔軟剤 柔軟仕上げ剤 詰め替え 1500ml(500ml×3個)

関連記事:サラヤ「ハッピーエレファント洗たくパウダー」でひどい汚れは落とせる?

カネヨ石けん 抗菌・無香料 無添加 柔軟剤

カネヨ石けん 抗菌・無香料 無添加 柔軟剤は、無香料・着色料不使用の植物由来の柔軟成分を配合した、やさしい柔軟剤です。ふんわりと仕上がり、抗菌作用で部屋干し臭などの洗濯物の臭い対策もできることから、臭いストレスを気にする敏感肌の人に人気が集まっています。

カネヨ石けん 抗菌・無香料 無添加 柔軟剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの洗濯洗剤
【大容量】 カネヨ石鹸 抗菌・無香料 柔軟剤 液体 業務用 5kg コック付き

関連記事:粉末の洗濯石けんの石けんカスと臭いを解決する方法はある?

肌荒れ対策におすすめの洗濯洗剤|柔軟剤と組み合わせやすい洗濯洗剤

肌荒れ対策では、合成洗剤よりも洗濯石けんタイプの洗濯洗剤や自然派の洗濯洗剤をおすすめされることが多いかもしれませんが、これらの洗濯洗剤は毎日の家事で使うには汚れ落ちや消臭・抗菌効果が心もとないという声も多いです。以下の洗濯洗剤は、全て液体タイプの洗濯洗剤なので溶け残りなどのトラブルが起こりにくいため使いやすく、洗濯洗剤・柔軟剤自動投入機能付きの洗濯機にも使えるので便利です。汚れ落ちや消臭・抗菌効果も高いものばかりなので、洗い上がりにも満足できますし、上記で紹介した柔軟剤とも組み合わせやすいのでおすすめです。

さらさ洗濯洗剤

さらさ洗濯洗剤は、P&Gが展開する「無添加さらさ」ブランドの植物由来成分配合の液体洗濯洗剤です。蛍光剤・漂白剤・着色料無添加のお肌にやさしい洗濯洗剤ですが、天然酵素を配合することで高い汚れ落ち効果を発揮します。赤ちゃん用の洗濯洗剤ですが、家族みんなのお洗濯に使えるため、洗濯洗剤の使い分けの必要がなく、敏感肌対策をしながらの節約もしやすくなります。

さらさ洗濯洗剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
さらさ洗濯洗剤 無添加 植物由来の成分入り 液体 詰め替え 1640g (約2倍) × 2個

関連記事:さらさ洗剤と柔軟剤おすすめの組み合わせ|別メーカー、別ブランドでもOK

ベビーファーファ 洗たく用複合せっけん

ベビーファーファ 洗たく用複合せっけんは、赤ちゃんのお洗濯のために作られた、洗浄成分の100%を植物由来(70%が石けん)の、無添加のお肌にやさしい液体洗濯洗剤です。ミルク由来の保湿成分と天然セラミド成分を配合している点でも、お肌にやさしいといえるでしょう。ふんわりと洗い上がるため、摩擦ストレスを軽減できるという点でも、敏感肌の人におすすめです。

ベビーファーファ 洗たく用複合せっけんの香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
ベビーファーファ 洗たく用複合石けん 720mL 詰め替え 8個セット

関連記事:ファーファ洗剤の使い方と選び方|種類別の特徴と柔軟剤の組み合わせ、購入できる店舗について

アラウ洗濯洗剤(洗たく用せっけん)

アラウ洗濯洗剤(洗たく用せっけん)は、水に溶けやすい性質を持つ液体石けんタイプの洗濯洗剤です。30%脂肪酸カリウムの植物由来の純石けんのため、お肌を刺激しにくくなっているので、敏感肌や乾燥肌の人、デリケートはお肌の子どものお洗濯におすすめします。ほのかに香る程度の天然ハーブ由来の香りなので、強く香ることはありません。

アラウ洗濯洗剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
【まとめ買い】 サラヤ arau. アラウ 洗濯用せっけん 詰め替え 2L × 3個

ファーファココロ 洗濯洗剤

ファーファココロ洗濯洗剤は、毛や絹などのおしゃれ着やデリケートな衣類も洗濯でき、高い消臭・防臭効果と汚れ落ちが期待できる洗濯洗剤です。衣類の繊維を整えることで、摩擦ストレスも軽減できます。普段着もおしゃれ着も一緒に洗えるので、敏感肌でも思いっきりおしゃれを楽しみたい人におすすめです。ファーファココロ柔軟剤と一緒に使うことで、衣類の肌触りがよりなめらかになるので、基本的にはファーファココロは洗濯洗剤と柔軟剤をセットで使うことをおすすめします。

ファーファココロ 洗濯洗剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
ファーファココロ 洗濯洗剤 詰め替え 800ml

関連記事:アイロン不要の洗濯洗剤、柔軟剤、洗濯方法|アイロンがめんどくさい人におすすめの対策

ファーファフリー&香りのない洗剤

ファーファフリー&香りのない洗剤は、無香料であることはもちろん、香り・臭いが少ない洗浄成分にこだわって開発された無臭に近い洗濯洗剤です。無香料の洗濯洗剤を直接嗅いだときに感じる「化学的な臭い」を感じにくくなっています。香りでごまかさないように、洗浄成分と抗菌作用にも力を入れているため、満足いく汚れ落ちや防臭効果も得られます。敏感肌の人や香りストレスをなくしたい人におすすめです。

ファーファフリー&香りのない洗剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
ファーファフリー& 香りのない洗剤 無香料 超コン 詰め替え 4.5kg

関連記事:作業着の油汚れにおすすめの洗濯洗剤|柔軟剤も組み合わせたほうがいい?

ヤシノミ洗濯洗剤

ヤシノミ洗濯洗剤は、ヤシの実由来の植物性洗浄成分による汚れ落ち効果がメリットの洗濯洗剤です。洗浄力が高いですが、泡残りしにくく、無香料・無添加のためお肌にもやさしいという特徴があります。臭いの原因菌の除去力も高いため、敏感肌だからお肌にやさしい洗濯洗剤を使いたいけど、汚れ落ちや臭い対策にもこだわりたいという人におすすめです。

ヤシノミ洗濯洗剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
【まとめ買い】 ヤシノミ洗濯洗剤 詰め替え 1000ml × 2個

ミヨシ 無添加 お肌のための洗濯用 液体せっけん

ミヨシ 無添加 お肌のための洗濯用 液体せっけんは、お肌が弱い人や敏感肌の人のために開発された赤ちゃんにも使える洗濯洗剤です。お肌にやさしいだけでなく、衣類の繊維にもやさしい洗い上がりがメリットになります。洗濯石けんタイプですが、溶け残りしにくいため、適量で使う限りは石けんの残りカスに悩まされることもないと思います。

ミヨシ 無添加 お肌のための洗濯用 液体せっけんの香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
ミヨシ 無添加 お肌のための洗濯用 液体せっけん 5L

関連記事:ミヨシ無添加お肌のための洗濯用液せっけんの石鹸カストラブルを防ぐ対策はある?

シャボン玉スノール 無添加石けん 衣料用液体洗濯洗剤

シャボン玉スノール 無添加石けん 衣料用液体洗濯洗剤は、蛍光増白剤・香料・着色料・酸化防止剤・LASなどの合成界面活性剤が無添加の洗濯石けんタイプの液体洗濯洗剤です。こだわりの石けん職人が炊き上げたこだわりの石けんで作られていて、石けんタイプの洗濯洗剤としては珍しく、おしゃれ着などのデリケートな衣類のお洗濯にも使えます。ふんわりと洗い上がるので、摩擦ストレスの軽減にも役立ちます。

シャボン玉スノールの香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
【大容量】 シャボン玉スノール 無添加石けん 衣料用液体洗濯洗剤 5L 日本アトピー協会推薦品

関連記事:界面活性剤の働きと種類による特徴の違いは?

エコベール ゼロ 洗濯洗剤

エコベール ゼロ 洗濯洗剤は、香料・着色料が無添加の、赤ちゃんのお洗濯にも使えるお肌にやさしい液体洗濯洗剤です。植物由来ながら高い洗浄力があり、英国アレルギー協会認定を受けているので、お肌へのやさしさの点も安心できます。ただし、すすぎは2回必要なので、すすぎ1回で済ませたい人や衣類にもやさしい洗濯洗剤を使いたい人は、エコベール ゼロ デリケートウォッシュ おしゃれ着洗剤がおすすめです。

エコベール ゼロ ランドリーリキッド 洗たく用液体洗剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
エコベール ゼロ デリケートウォッシュ おしゃれ着用洗濯洗剤 無香料 1000ml

エルミー 敏感肌用衣類の洗濯洗剤

エルミー 敏感肌用衣類の洗濯洗剤は、スキンケアの観点から開発された、保湿成分である植物性グリセリン配合の、香料・着色料・防腐剤・漂白剤・蛍光剤・無添加の洗濯洗剤です。乾燥肌、敏感肌、アレルギー肌、アトピー性皮膚炎の人のお洗濯にも使えるように、お肌にやさしい低刺激性にこだわった成分で作られています。赤ちゃんや敏感肌の人、肌トラブルが起こりやすい介護を受けている人、高齢者など、幅広い世代に使えるところもメリットです。

エルミー 敏感肌用衣類の洗濯洗剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
【まとめ買い】 エルミー 敏感肌用衣類の洗濯洗剤 詰め替え 450ml × 4個

ランドリン WASH 洗たく用洗剤

ランドリン WASH 洗たく用洗剤は、敏感肌用の洗濯洗剤というわけではありませんが、赤ちゃんのお洗濯にも使えるため、パッチテストをして問題がない人であれば、敏感肌の人でも使えます。汚れ落ちや消臭効果も高く、どんな柔軟剤とも相性が良く組み合わせやすいですし、柔軟剤の香りを引き立てる香りを楽しみやすい洗濯洗剤です。敏感肌でも好みの香りの柔軟剤を使いたいという人にとくにおすすめします。ただし、基本的には、香りがあまり強くなく、オーガニック・天然香料配合の柔軟剤と組み合わせるようにしましょう。

ランドリン WASH 洗たく用洗剤の香りの種類
組み合わせにおすすめの柔軟剤
ランドリン WASH 洗濯洗剤 濃縮液体 大容量 クラシックフローラル 詰め替え 2倍 720g

関連記事:赤ちゃんから大人まで使える「ランドリンWASH」。どんな洗濯洗剤なの?

お洗濯以外でできる肌荒れ対策のポイント

肌荒れ対策や敏感肌対策は、お肌をこまめに保湿したり、アレルゲンを除去するために掃除を徹底したりするなどお洗濯以外の対策も大切なポイントです。また、保湿用のスキンケア用品も、自分のお肌の相性にあうものを選ぶようにしましょう。肌荒れを起こしやすい敏感肌の人は、美容成分・保湿成分を配合した低刺激性の化粧品や乳液がおすすめです。ダチョウ抗体配合の乳液・化粧水のようにお肌のバランスが整いやすくピリピリしにくいものもあるので、サンプルなどを試しながら、自分に相性があうスキンケア用品の組み合わせを見つけましょう。

肌荒れ対策・敏感肌対策のポイント
  • こまめにお掃除とお洗濯をしてアレルゲンを取り除く
  • 部屋と衣類の清潔を保つ
  • 生活習慣と食習慣を整え、必要な栄養をとる
  • こまめに保湿・スキンケアを行い、お肌を整える
  • 低刺激で相性の良いスキンケア用品を組み合わせて使う
  • 洗濯洗剤と柔軟剤は自分のお肌と好みにあうものを適切に使う

おわりに:使い方と組み合わせ次第で肌荒れ・敏感肌でも洗濯洗剤と柔軟剤の香りと効果を楽しめる

肌荒れ対策や敏感肌対策は、必ずしも柔軟剤や洗濯洗剤が原因とは限りません。もし、柔軟剤や洗濯洗剤を変えても肌荒れや敏感肌が良くならない場合は、ほかの原因が影響している可能性があります。アレルギーや住んでいる環境、清潔にしているか、保湿などのスキンケア対策をしているかなど、お洗濯だけでなくスキンケアの基本を守ることが大切です。自分のお肌と相性があう、ピリピリしにくい低刺激の乳液や化粧水を探し、栄養バランスや生活習慣も整えるようにしましょう。

また、柔軟剤や洗濯洗剤は、相性が良いものを適切に使うことで肌荒れ対策や敏感肌対策に役立つ場合もあります。場合によっては、香りのする柔軟剤も、問題なくお洗濯に使えるケースもあるのです。香りを楽しみたい人、汚れ落ちが良い洗濯洗剤をこだわって使いたい人など、おしゃれやお洗濯を楽しみたい人は、色々と試しながら相性の良い組み合わせを見つけてみてください。お洗濯できないものは、宅配クリーニングに出すことも役に立ちます。

ファーファココロ 心やすらぐ花束の香り 洗濯洗剤 柔軟剤 詰め替え 800g + 800ml セット
お肌にも衣類にもやさしいファーファココロ。洗濯洗剤と柔軟剤をセットで使うことで、敏感肌や乾燥肌の人も汚れ落ち・消臭・柔軟効果・香りが楽しめます

関連記事:エマールと相性の良い柔軟剤|組み合わせと使い方のコツとは

関連記事:アルカリイオン水とアルカリ電解水の違いと使い方のポイント|おすすめのアルカリイオン整水器・浄水器について

関連記事:衣類を守る新しい衣替えと収納術|防虫対策・湿気対策・お洗濯・お掃除もポイント

関連記事:アタックゼロパーフェクトスティックにおすすめの柔軟剤と臭い問題解決につながる使い方のコツ

関連記事:ファインバブルシャワーヘッドのメリットとおすすめランキング|美容と家事で役立つ使い方のポイント

関連記事:ミラブルとリファのシャワーヘッドの比較と効果的な使い方【ファインバブルシャワーヘッドのメリットと活用術】

コメント